fc2ブログ
NPO法人福祉住環境ネットワークこうち(愛称:ふくねこ)の日々の活動をお伝えしていきます。皆さん、応援してね!(^^)
令和3年度バリアフリー観光理解推進セミナー開催!
2022年01月05日 (水) | 編集 |
今年も、高知県おもてなし課主催のバリアフリー観光理解推進セミナーを開催させて頂くことになりました!誰もが出掛けてみたいとワクワクする内容を詰め込みました。ぜひ会場参加、ZOOM参加でご参加ください(^^)

高知県おもてなし課のホームページにも掲載されていますので、こちらからご覧ください。
当日はUDトークにて、文字情報でも講演内容をご覧頂けます。会場後方に、聴覚障害に関する情報展示、体験型展示も行っております。

令和3年度バリアフリー観光理解推進セミナー
~高知でチャレンジ!みんなで楽しむバリアフリー観光~
■概要
 日時:令和4年2月1日(火)13:30~16:30
 場所:高知市文化プラザ かるぽーと 11階 大講義室
 参加方法:1 会場参加  2 ZOOMリモート参加
 対象:観光協会、観光案内所等、日頃から県内で観光案内業務に従事する方など観光関連事業者の方
 内容(予定):
 【第一部 講演】13:35~13:55
      「心が通うコミュニケーション」
       講師:尾﨑 里美 氏(聴覚障害当事者・高知県聴覚障害者協会)
   【第二部 講演】14:00~14:45
      「ひとりでは見られない景色を、一緒に」
         講師:小松 沙季 氏(パラカヌー選手) 
   【第三部 講演】14:55~15:40 
        「令和だよ!あったか~い人全員集合!」
         講師:田中 愉之 氏(YASU海の駅クラブ)
   【トークセッション】15:50~16:20 
        「旅をあきらめない・夢をあきらめない」
            渕山 知弘 氏(office FUCHI~オフィス・フチ~ ユニバーサルツーリズムアドバイザー)
          田中 愉之 氏(YASU海の駅クラブ)
            笹岡 和泉 氏(NPO法人福祉住環境ネットワークこうち 理事長)

■参加費 無料

■参加申込締切:令和4年1月25日(火)

sおもてなし課修正_令和3年度バリアフリー観光理解推進セミナーチラシ案表1228

令和3年度バリアフリー観光理解推進セミナーチラシ案裏1228
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック