2020年12月16日 (水) | 編集 |
12/12に予定しておりました「まちのコミュカフェふくねこ(愛称マチネコ)」は、いつも参加している障害当事者の皆さんが感染リスクがあるため参加が少なく、学生の皆さんもサークル活動が全面禁止になったため、初の試みでZOOMを活用して行いました。慣れない作業で準備不足もありましたが、何とかZOOMマチネコに初チャレンジ!することが出来ました。
参加された皆さんからは「やっぱり直接会って交流するほうが本音を話しやすい」という意見もあり、また「それでもずっと会えない、話も出来ないよりはZOOMで交流できることが嬉しい」「参加者1人1人がどんな風に考えているか、じっくり聞くことが出来て新たな学びがあった」「いつもは都合が付かず行けなかったが、ZOOMにしてくれたお陰で離れた場所からも参加出来た」など、参加してよかった。次回からも参加したいという声を頂きました。
ZOOMを使ってのマチネコのコーディネート役という難しい役割を担当してくださった脳卒中当事者の福島とみおさん。ありがとうございました!
まだまだコロナの影響が広がる中で、どうすれば参加しやすい、交流を保てる機会を作れるか、私たちも勉強しながら取り組んでいきたいと思います。
当日は高知県人権啓発センターより取材にもお越しくださっていて、ここるんも参加してくれました(^^)



参加された皆さんからは「やっぱり直接会って交流するほうが本音を話しやすい」という意見もあり、また「それでもずっと会えない、話も出来ないよりはZOOMで交流できることが嬉しい」「参加者1人1人がどんな風に考えているか、じっくり聞くことが出来て新たな学びがあった」「いつもは都合が付かず行けなかったが、ZOOMにしてくれたお陰で離れた場所からも参加出来た」など、参加してよかった。次回からも参加したいという声を頂きました。
ZOOMを使ってのマチネコのコーディネート役という難しい役割を担当してくださった脳卒中当事者の福島とみおさん。ありがとうございました!
まだまだコロナの影響が広がる中で、どうすれば参加しやすい、交流を保てる機会を作れるか、私たちも勉強しながら取り組んでいきたいと思います。
当日は高知県人権啓発センターより取材にもお越しくださっていて、ここるんも参加してくれました(^^)



スポンサーサイト
| ホーム |