fc2ブログ
NPO法人福祉住環境ネットワークこうち(愛称:ふくねこ)の日々の活動をお伝えしていきます。皆さん、応援してね!(^^)
タウンモビリティステーションふくねこから5月のお知らせ
2021年04月27日 (火) | 編集 |
今年ももう新緑の季節ですね。タウンモビリティステーションふくねこから5月のお知らせです。

5月のチラシ表面
2021-05-1.jpg
5月のチラシ裏面
202105-2.jpg
5月チラシのPDF版はふくねこHPからダウンロードできます。➡こちら

【運営情報】 
運営日:毎週木曜~日曜 11時~16時 
場 所:高知市はりまや町1-1-24(京町アーケード内) 
サポート範囲:はりまや橋商店街~大橋通り商店街、日曜市など 
事前予約・お問合せ ☎080-3923-2939
       Mail:townmobility-kochi@fukuneko-k.com
※送信の際は@を半角に変えてお送りください。
付き添いをご希望の方は1週間前までにご連絡ください。
※台風等悪天候の時やコロナ感染者が増加傾向にある時などには、利用者や付添者の安全のためお休みにする場合があります。行事の有無をステーションにご確認の上、お越しください。 

【ステーションイベント情報】
●童謡教室
 1日(土) 14:00~15:30 ※時間が変更になっています。ご注意ください!
 こうち赤い鳥の会協力♪懐かしい童謡をみんなで楽しく歌いましょう(^^)♪
 どなたでも参加できます。 参加費:無料

●ふくねこコラボエステ
 14日(金) 12:00~13:00
 「マスク生活で疲れたお顔のほぐし方講座
 ◆POLA◆(担当:追手筋店 三谷)
 どなたでもご参加可能です
 参加費:無料

●手話カフェ
 14日(金) 13:30~14:30 
 手話でのおしゃべりを一緒に楽しみませんか?
 どなたでも参加できます。
 参加費:500円

●まちのコミュカフェ 「ふくねこ」
 休日板   8日(土) 13:00~14:30
 平日版 20日(木) 13:30~14:30
 出会いで「気づく」ことがたくさん!どなたでも参加できます。
 土曜日は学生との交流会。参加費:無料

●ふくねこフォト同好会
 20日(木) 14:30~15:30
  14:50 搬入締切  15:00投票締切
  写真を通しての交流会!写真に興味のある方集合!\(^o^)/

●若年性認知症カフェ「高知おれんじドア」
 16日(土) 13:30~15:30
 若年性認知症の人やその家族の方と支援者が気軽に集い、話すことが
 できる場所
 参加費 100円

●いたわり住宅&空き家利活用無料相談会
 22日(土) 11:00~14:00 毎月第4土曜開催
 【いたわり住宅相談会】(予約制)事前にお申し込みください。
 高知県建築士会のいたわり住宅研究会所属の女性建築士が、高齢者・障害者の
 住宅改修や新築、耐震改修のご相談をお受けします。
 写真や図面等があればお持ち下さい。

 【空き家利活用相談会】(予約制)事前にお申し込みください。
 空き家の活用方法、リフォームはもちろん、とにかく何とかしたいなど
 「お困りごと」のご相談を建築士会居住支援研究会メンバーがお受けします。

●島ぞうりアートワークショップ 
 イベントのない木曜日はフリータイム(11:00~15:00)で開催しています。
 彫刻刀で文字やデザインを彫ってオリジナルサンダル制作。
 会費100円。●初回は¥3,000円(材料・道具込み)+100円です。
※1週間前まで要予約

○中心商店街・オーテピアのイベントは高知市役所HPでご確認ください(月末更新)
    →よさこいタウン
○毎週開催街路市 日曜市の詳細は高知市役所のHPをご覧ください。
    →日曜市・街路市
     金曜はりまや市:はりまや橋商店街内
     日曜市:高知市追手筋
○高知大丸の催し 詳細はHPをご覧ください。→高知大丸イベント
〇高知城歴史博物館情報 →高知城歴史博物館HP
〇オーテピア高知図書館情報 →オーテピア高知図書館HP 

こうち春花まつり
開催期間:5月3日(月・祝)・4日(火・祝)・5日(水・祝)
     10:00~17:00(最終日16:00まで)
ご当地グルメから楽しいステージイベントまで盛りだくさんの3日間。
花苗無料配布もあります。(中央公園ステージ西隣予定)※なくなり次第終了
詳細は上記の「よさこいタウン」よりご覧ください。

◆NPOこうち音の文化振興会(愛称オトブン)
cafe salon Capri(カフェサロン・カプリ)
 ライブも食事もできる楽しいオトブン事務所カフェが1/19にオープンしました♪
 場所:高知市比島4-7-32  営業:10:00~22:00  定休日:水曜と第2月・火曜
 駐車場有・WC車椅子使用可
 ★ 定期イベントも開催 オトブンのHPはこちら
 詳しくはお問合せください。  TEL:090-6883-7538

◆高知県バリアフリー観光相談窓口 運営中
 県内の観光・宿泊・交通施設のバリア情報、バリアフリー情報をご案内いたします。
 9:00~17:30 年末年始除く
 ステーション内 京町窓口:月~日曜  とさてらす窓口は 土日祝のみ
 TEL:088-824-0227
 高知県の特設サイト「高知のバリアフリー観光」と共にぜひご活用ください!


スポンサーサイト



タウンモビリティステーションふくねこ開所6周年記念イベント
2021年04月17日 (土) | 編集 |
177526497_314395033356757_2166152167997824825_n.jpg

====================================
タウンモビリティステーションふくねこ開所6周年記念イベント
====================================

日時: 2021年4月29日(木・祝)13:00~15:40
参加方法:会場参加とオンライン参加のハイブリッド開催
コロナ対策:参加される方はマスク着用、手指消毒のご協力をお願いします。

◆活動報告会◆
開催場所:タウンモビリティステーションふくねこ
13:00~13:20 NPOふくねこ活動報告(笹岡)
13:20~14:00 記念日版マチネコ(学生とのトークカフェ)

NPOふくねこの活動について最新情報をご報告します。
その後は、いつもマチネコでコーディネート役を務めている福島とみおさんと
ボランティア参加協力してくれている高知大・県立大の学生が
タウンモビリティに関わって感じたことやこれからの抱負について
トークカフェを展開します。
当日は会場参加と、ZOOM参加のどちらでも可能です。

◆記念ライブ◆
開催場所:京町アーケード
14:10~15:40 笑うかどにはふくのねこ ~ライブ・レコーディングだ!~

出演者: 堀内佳
     ろみことひかる
     筒井啓文
     北村真実

お祝いに駆け付けてくださる高知で活躍中のミュージシャンの皆さんによる
記念ライブを開催します!ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしましょう(^^)
そして、タウンモビリティステーションふくねこのテーマソングである
「笑うかどにはふくのねこ」を皆で覚えて一緒に歌おう!そしてそれを
その場でレコーディングしてしまおう!というチャレンジを行います。
ぜひ歌を覚えて参加してください。

♪YouTube動画「笑うかどにはふくのねこ」(歌:筒井啓文 ピアノ:北村真実)


♪歌詞はこちらです。

1.
たとえ小さな段差でも
一人じゃ越えられない日だってある
君が押してくれた背中のぬくもり
今を生きるパワーに変わる

たとえ太陽の下(もと)でも
一歩を踏み出せない日だってある
君がつけてくれた心のともしび
明日へ歩む道しるべ

優しさが泉のように
湧き出る場所へおいで
落ち込んで ふさいでも
くやしさに涙しても
ここでみんな一緒に

アハハ!
笑う門には福がきて
今日も幸せを招く猫
アハハ!
君と僕が手を繋いで
I make you happy by Lalala music

2.
たとえ少しの違いでも
自分がいちゃいけない気にさえなる
みんな違うからこそみんなが輝く
さぁ輪になり上を向いて

優しさの梢に咲いた
笑顔はまぶしいね
自分の力信じて しっかり前を見て
ここでみんな一緒に

アハハ!
笑う門には福がきて
今日も幸せを招く猫
アハハ!
君と僕が手を繋いで
I make you happy by Lalala music

アハハ!
笑う門には福がきて
今日も幸せを招く猫
アハハ!
君と僕が手を繋いで
I make you happy by Lalala music

I make you happy by Lalala music

♪楽譜はこちらです。
笑うかどにはふくのねこ(楽譜)

皆さん、6周年記念の日を迎えてさらに7周年に向けて応援よろしくお願いします(^^)