fc2ブログ
NPO法人福祉住環境ネットワークこうち(愛称:ふくねこ)の日々の活動をお伝えしていきます。皆さん、応援してね!(^^)
タウンモビリティステーション7月のお知らせ
2017年06月30日 (金) | 編集 |
タウンモビリティステーションふくねこから7月のお知らせです。

7月のチラシ表面
 7月のチラシ表面
 7月のチラシ裏面
  7月のチラシ裏面 
【運営情報】 
運営日:毎週木曜~日曜 11時~16時 
場 所:高知市はりまや町1-1-24(京町アーケード内) 
サポート範囲:はりまや橋商店街~大橋通り商店街、日曜市など 
事前予約・お問合せ ☎080-3923-2939 
          Mail:townmobility-kochi@softbank.ne.jp 

※台風等悪天候の時には、利用者や付添者の安全のためお休みにする場合が

ありますので、行事の有無をステーションにご確認の上、お越しください。 


【ステーションイベント情報】
●島ぞうりアートワークショップ 第1日曜日にお引っ越し 
 2日(日) 13:30~15:00 
 彫刻刀で文字やデザインを彫ってオリジナルサンダル制作。
 参加費1500円(材料費込み)※1週間前までに予約を。 

 ● 童謡教室 毎月第2土曜日開催 
 8日(土) 13:30~15:00 
 こうち赤い鳥の会協力。懐かしい童謡をみんなで楽しく歌いましょう(^^)♪
  どなたでも参加できます。 参加費:無料

 ●まちのコミュカフェ 「ふくねこ」 
 6日・20日(木) 13:00~14:30
    16日(日)  13:00~14:30
 出会いで「気づく」ことがたくさん!どなたでも参加できます。
 参加費:無料 

●手話カフェ  
 休日版9日(日)、14日(金) 13:30~14:30 
 手話でのおしゃべりを一緒に楽しみませんか? どなたでも参加できます。
 参加費:500円

●『がんともcafe』
  13日(木) 13:00~14:30 
 仲の良い友人が「がん」に・・・「どう励ましの声を掛けたら良いのかが
分からなくて困ったことはありませんか? 参加費:無料

●脳卒中当事者交流会 脳☆天気
  27日(木) 13:00~14:30
  脳☆天気のポイントは、真剣さと笑顔のバランス!
 リハビリをお互いに学び、共有し共感の語り場!
 参加費:100円 

 ●「パティスリー・ラヴィエール」の洋菓子販売 
 毎月第2・4金曜 今月は14日・28日です。 
 就労支援事業所オーシャンクラブのパティスリー・ラヴィエール
 日替わりのケーキやクッキーなどの出張販売です。
 
●いたわり住宅&空き家利活用無料相談会  毎月第4土曜日
 今月は22日(土) 11:00~14:00
 【いたわり住宅相談会】(予約優先)
 高知県建築士会のいたわり住宅研究会所属の女性建築士が、高齢者・障害者の
 住宅改修や新築、耐震改修のご相談をお受けします。
 写真や図面等があればお持ち下さい。

 【空き家利活用相談会】(予約優先)
 空き家の活用方法、リフォームはもちろん、とにかく何とかしたいなど
 「お困りごと」ご相談を建築士会居住支援研究会メンバーがお受けします。
 
●イングリッシュCafe 
 15日(日) 13:00~14:00
  Nicholas Cookさん(通称ニックさん)を囲み、珈琲を飲みながらコミュニ
ケーションを学びませんか? 参加費:500円

●ふくねこコラボエステ POLA&aimu 
 14日(金) 14:30~15:30
 ◆POLA◆ 『APEX無料スキンチェック』 定員4名 30分
  新分析「マイクロダスト抵抗力」を含む12項目からお肌の不調の原因
 をお調べし、お肌に合わせたお手入れをご提案。
  (後日、診断結果とスキンケア5品のプレゼントをお渡し)
  ポーラさん画像 
 ◆aimu◆おかげさまでアイム3周年『疲れ吹き飛ぶヘッドスパ!! 』 
  ヘッドスパ10分 通常¥1,750 ⇒ ¥500(¥1,250off)
  他のコースも3周年感謝価格10分¥1,000 ⇒ ¥500
  新規・既存ともに。お土産付♪  ※延長は通常料金になります。 
 アイムさん画像 

●足の相談室~フッとタイム~ 足と靴の悩みあきらめないで!
 16日(日)11:00~13:00
ご自分の足を知ることから始めませんか?
フットケアスペシャリストがあなたのお悩みにお応えします。
相談無料15名迄

ステーション以外ですが。。。
●訪問美容を美容室で無料体験!  問合せ:電話088-861-8122
日時:7月18日(日) 午前10時~  駐車場2台あり
場所:ヘアーサロンLaka(ラカ)
 (高知市葛島4丁目10-9 コーポ田中3号館1F)
限定5名様に、カットと「楽シャンくん」でのシャンプー体験
※訪問美容とは、様々な事情で美容室に来られない方に、ご自宅で
カットやシャンプー、パーマ、カラーなど、美容室でする施術を行う
ことです。


スポンサーサイト



第49回高知県リハビリテーション研究大会のお知らせ
2017年06月02日 (金) | 編集 |
NPOふくねこの理事長笹岡が理事の一人でもある高知県リハビリテーション研究会の研究大会が7月9日(日)に開催されます。今回、「社会資源」をテーマにした大会ということで、実行委員長を務めさせて頂くことになりました。

テーマは「社会資源だヨ!全員集合!~明日からでも使える!つなげる!私にも出来る!互助機能の百科事典~」です!

病院や施設から在宅へ帰る際に、必要な情報が届いていなくて、引きこもり状態になったり孤立してしまう方も少なくありません。そこで、地域の中にある「社会資源」情報を出来るだけ集めて、役立てて頂こう!すでにある活動にどんな風につながり、参加していけたのかも体験からのアドバイスを頂けるような場を作りました。
敷居の高い活動ではなく、テーマ通りに自分の地域でも明日から使えるかも!?こんな情報をあの人につないであげよう!これなら私にも出来るかも!と思えるような、住民主体、当事者主体での活動を中心に集めました。

開催要項、参加申込書については、「高知県リハビリテーション研究会」のHPからダウンロード出来ますので、「新着情報」をご覧ください。

地域に宝はたくさんあります!ぜひ関心のある方はご参加ください。
お申し込みは事務局までお問合せください。
◆事務局◆
高知県リハビリテーション研究会事務局
高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ内
社会福祉法人高知県社会福祉協議会 高知県福祉研修センター(担当:岡本)
TEL088-844-3605 FAX088-844-9443

第49回大会開催要綱(最終案)_ページ_1
第49回大会開催要綱(最終案)_ページ_2
第49回大会開催要綱(最終案)_ページ_3




第16回高知ふくし機器展のお知らせ
2017年06月02日 (金) | 編集 |
今年も高知ふくし機器展(バリアフリーフェスティバル2017)が開催されます!
NPOふくねこは、暮ら住ま(暮らしやすい住まいの略。住宅改修)ブースのスタッフとして、実行委員会に参加しております。
歳をとっても、障害を持っても「自分らしく暮らしたい!そんな当たり前の想いが実現できる高知を目指して、高知ふくし機器展は開催されています。困りごとの解決につながる情報も、また子供さんも楽しめるブースや、美味しいものコーナーもあります。お気軽にお立ち寄りください(^^)

doc_262914989l.jpg

◆第16回高知ふくし機器展◆

日時:6月16日(金)~18日(日)
会場:ふくし交流プラザ

詳細は、事務局の高知県社会福祉協議会のホームページをご覧ください!