fc2ブログ
NPO法人福祉住環境ネットワークこうち(愛称:ふくねこ)の日々の活動をお伝えしていきます。皆さん、応援してね!(^^)
タウンモビリティステーション開所1周年記念イベント、無事終了!
2016年04月30日 (土) | 編集 |
お陰様で、4/29にタウンモビリティステーション開所から1年を迎えることが出来ました。1周年記念イベントには、多くの方が参加してくださり、また応援を頂いて大変感謝しています!!
13087590_946235998807163_9154898068573163851_n.jpg

午前中には尾﨑知事、岡﨑市長、が立ち寄ってくださいました。
13076604_946235915473838_2785427265338802443_n.jpg

ご多忙な中、わずかな時間しか滞在できないと伺っていましたが、知事も市長もステーションの様子も見てその場にいる人とも交流し、活動内容についても詳しく話を聞いてくださっていました。今後の展開についてもお伝えすると「この活動は本当にいろんな効果が出てるね!県としても応援するので心配せず活動を続けてください。こちらもお願いしたいこともあるし、また提案もしてください。」との知事のお言葉に、また道が開けたようで力を頂きました。

午後からのイベントでは、まずこの1年の活動報告と今後の展望について報告会を行いましたが、吉岡副市長、また高知市・県の障害関係部署の方も聞きに来てくださり、活動の広がりに感心し一緒に喜んでくださっていました。
sIMG_0061.jpg
活動報告階の様子。まずは笹岡から、この1年の取り組みの報告をさせて頂きました。タウンモビリティステーションという「場」が出来たことで、活動は大きく広がりました。この1年でのタウンモビリティ利用者・来訪者の延べ人数は1575人でした!!

sIMG_0088.jpg
福島とみおさん。コミュカフェ「脳☆天気」から生まれた「みんなぁが先生プロジェクト」では、新たなスターが生まれています。福島さん自身もピアサポート活動に熱心です。今年から新たな夢も動き始めました(^^)

sIMG_0084.jpg
高知大学の地域まちづくりプロジェクト「コンパス」の岩瀬誠司さん。タウンモビリティでのボランティア経験から学生団体を立ち上げるまでの経緯について。そしてこれからの夢について。

sIMG_0076.jpg
池田孝広さん。昨年11月に車椅子で初の室戸貫歩を達成してから、3月沖縄での「なんぶトリムマラソン」、4月「ホノルルマラソン」を完走した、その原動力は!?力強く語ってくれました。

sIMG_0085.jpg
唐岩栄一さん。脳卒中を発症してから始めた「島ぞうり」制作。その作品の素晴らしさに作品展を開いたり、島ぞうり作りの教室を開いたりと活動が広がり、島ぞうりファンも増えています。これからの夢にも期待!

4/30の高知新聞朝刊にも報告会の記事を掲載して頂きました。多くの方に支えられてこの日を迎えられたことを実感出来た1日でした。
13096091_946235988807164_1929687043724966207_n.jpg

そして、また2年目が始まりました!
さらにこの場を必要としている人に利用してもらえるように、この場からまた新たな可能性を生み出していけるように、皆さんと「ともに」この活動を育てていきたいと思っていますので、今後ともタウンモビリティステーションふくねこをよろしくお願いします!!(^0^)
スポンサーサイト



★島ぞうりアート展示・即売会★1周年記念イベント!
2016年04月07日 (木) | 編集 |
★島ぞうりアート展示・即売会★

脳卒中コミュカフェ「脳☆天気」の「みんなぁが先生プロジェクト第1弾」として「島ぞうり彫り彫り体験」の教室を開いてくださっている唐岩栄一さんが、1周年に合わせて企画してくれました!唐岩さんは脳卒中当事者ですが、発症後に島ぞうりづくりを始められてわずか1年半で作品が評価され、人に教えるまでになられました(^o^)
地元の仲間、そして県外の作品も大集結した展示・即売会です。もちろん、島ぞうり作りの体験も出来ますよ!
ぜひ沖縄の風を感じてください(^^)♪

日時:4月29日(金)~5月1日(日)11:00~15:30
場所:タウンモビリティステーションふくねこ2階
入場:無料

12321175_1175622412450003_4752736018608878502_n.jpg

12931106_1175622705783307_7706738169219832543_n.jpg 12924338_1175622622449982_2901782317326904878_n.jpg

★商店街とのコラボ企画!★1周年プレイベント企画!
2016年04月07日 (木) | 編集 |
★商店街とのコラボ企画!★

いきいき&リラクゼーション体験
~キレイになって街へ出掛けませんか?~
おしゃれを楽しみたくてもチャンスがない、2階以上の店舗へは出掛けられない車いす、
足に障害のある方に、キレイになって明るい気持ちで出掛けて頂こうと企画しました!
協力してくださったのは「POLAエスティン香長追手筋店」「リラクゼーションaimu高知帯屋町店」さんです(^^)
定員に限りがありますので、早い者勝ちですよ!お早めにお申込みください(^0^)♪

日時:4月28日(木)11:00~14:00
場所:タウンモビリティステーションふくねこ1階
内容:①エステ&メイク(1時間1,500円)
   ②ハンドマッサージお試し体験(10分無料)
定員:①エステ6名 ・ ②ハンド15名
(11:00・12:00・13:00の時間帯から希望を選択)
★体験者は、嬉しいお土産がもらえます!★

お問合せ・申込先:タウンモビリティステーションふくねこ TEL080-3923-2939(笹岡)
共催:POLAエスティン香長追手筋店
    リラクゼーションaimu高知帯屋町店

いきいきエステ&メイク体験チラシ(案)
タウンモビリティステーション開所1周年記念イベント!
2016年04月07日 (木) | 編集 |

この1年の活動報告とこれからの展望について。タウンモビリティの仲間が見つけた夢の実現のお話もぜひ聞いてほしいです!
1周年ライブ、交流会もぜひ楽しんでください(^^)

日時:4月29日(祝・金)13:00~16:00
場所:タウンモビリティステーションふくねこ
参加費:無料(よろしければご寄付の協力をお願いします)

<プログラム>
13:00~14:00 活動報告会
14:10~14:40 1周年記念ふくねこライブ♪
14:50~16:00 参加者交流会(お茶菓子あり)

1周年記念ベント チラシ(案)
4月タウンモビリティステーション運営日のお知らせ
2016年04月07日 (木) | 編集 |
◆タウンモビリティステーションふくねこ4月の予定◆

お陰様で4/29に開所1周年迎えます!記念イベントも行いますのでぜひご参加ください\(^o^)/
タウンモビリティの利用申し込み・各催しへのご参加・ボランティアのご協力お待ちしています(^_^)

★4/29(金・祝)13:00~16:00 開所1周年イベント
★4/28(木)11:00~14:00 いきいきエステ&リラクゼーション体験
★4/29~5/1 島ぞうり展示・即売会
★毎週木曜14:00~15:00 まちのコミュカフェ「脳★天気」
★第2・4金曜13:30~14:30 手話カフェ
★4/9 第2土曜13:30~15:00 童謡教室

お申込み・お問い合わせは
タウンモビリティステーションふくねこ
高知市はりまや町1-1-24 京町アーケード内
080-3923-2939 まで

2016年タウンモビリティチラシ(4月)修_ページ_1 2016年タウンモビリティチラシ(4月)修_ページ_2